News
花巻市石鳥谷町八幡で、宮沢賢治の童話「貝の火」をモチーフにした八幡田んぼアートが見頃を迎えている。多様な稲の色が賢治童話の世界を浮かび上がらせ、訪れた人たちを楽しませている。
奥州市教委主催の市文化財調査速報展2025「らずもねぇ―奥州風雅乃時語」は、同市江刺岩谷堂のえさし郷土文化館で開かれている。地域の文化的な営みにスポットを当て、市に伝わる浮世絵44点などを一堂に公開。併せて2024年度発掘調査、資料調査の成果を速報し ...
2023年12月から今年2月にかけて岩手日日新聞で連載された伊東潤さんの長編小説「鋼鉄の城塞 ヤマトブジシンスイス」が、24日に幻冬舎から刊行される。戦後80年の節目に、戦艦「大和」を建艦した技術者たちの物語を届ける。
一関市厳美町字真湯のジャブジャブ広場は、市内外から涼を求める多くの親子連れらでにぎわった。広場中央にあり、近くを流れる桂沢から冷たい沢水を引いているジャブジャブ池は、水深が約20センチと浅く、子どもが安心して遊べる無料施設。
総務省は21日、参院選の投票率が58・51%だったと発表した。2022年の前回参院選の52・05%から6・46ポイント上昇した。参院選の投票率が50%台後半に達したのは、民主… ...
参院選岩手選挙区で再選を果たした立憲民主党の横沢高徳氏(53)は一夜明けた21日、盛岡市内の事務所で報道各社の取材に応じた。2期目のスタートに当たり「命と生活を守るのが政治の… ...
中国地方などで23日から開かれる全国高校総合体育大会(インターハイ)に出場する県立黒沢尻工業高(村上智芳校長)の男子選手らは18日、北上市役所を訪れ、全国舞台での活躍を誓った… ...
県内の女性消防団員による意見交換会(県消防安全課主催)は21日、花巻市葛の市交流会館などで開かれた。市町村の垣根を越え、女性団員同士のネットワークを構築する初の試みで、地域を… ...
一関市川崎町薄衣の道の駅かわさき(藤原弘子駅長)は、地元の野菜や農産加工品などを詰め合わせた「古里夏ギフト」の申し込みを受け付けている。味や香りで古里を感じてもらえる夏の贈り… ...
次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)は、回路線幅2ナノメートル(ナノは10億分の1)の半導体の試作に成功したと発表した。工場のある北海道千歳市内で18日、報道陣に試作… ...
平泉水かけ神輿(みこし)(平泉総社神輿会主催)は19、20の両日、平泉町内で開かれた。30年目の記念に、行事のきっかけをつくった富岡八幡宮(東京都江東区)の平野3丁目の大みこしと町内の各みこしが連合渡御。清めの水を浴びて大勢が練り歩いた。節目を迎えた ...
第27回参院選(20日投開票)で自民、公明の与党は47議席にとどまり、非改選(75)と合わせて全体の過半数(125)を割り込んだ。昨秋の衆院選に続いて大敗した石破茂首相(自民… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results